
ゴールデンウイークも始まりました。
さてさて、今日は浴室の掃除について裏ネタです。
浴室の鏡がうろこ状になり曇った感じになった時

ダイヤモンドパッドで磨くとうろこ状のよごれが取れます。
お勧め!

お風呂の壁や床に冷水をかける
湯気やシャワーで温まったお風呂の中の
空気をそのままにしておくと、
カビが繁殖しやすい状態が長く続き、
カビの増殖を助長してしまいます。
換気扇を回すのはもちろんですが、
お風呂やシャワーから出る前に、
壁や床に冷水をかけておきます。
ちょっとした工夫ですが、
これでカビの繁殖をかなり防ぐことが出来ます。

ジーンズ生地に、水を少量つけてこする
シャワー・入り口の取手(キッチンペーパを巻き付ける)
お酢を水で薄めたものに浸けておく
お湯が出る穴もキレイになります。
因みにジーンズの切れ端は台所を磨いたり
網戸の泥汚れを拭いたりといろいろと
つかえますよ

皆様お試し下さい。
| 18:59

前の記事
2014年04月24日
次の記事
2014年04月26日
コメント